涼しいとか、少し肌寒いなんて通り越して寒くなってまいりました今日この頃
秋ですね、秋といえば芸術の秋、読書の秋……
そして食欲の秋!
お店に並ぶ秋の食材
おいしいものがたくさんですよね
料理する方だとたくさんの旬の食材を目の前にうずうずするのでは?
そんな料理好きな方はお部屋探しの時、キッチンも要チェックしますよね
その時、IHとガスどっちがいいのか悩みませんか?
今回はこの二つの特徴についてご紹介いたします
まず、
IHですが、こちらは手入れのしやすさと火が出ないことが特徴です
平らのつるっとした面で拭き上げるだけでお掃除が終わります
もちろん、火が出ないからといってやけどをしない、絶対に安全というわけではありませんが、服の裾などの引火などは防ぐことができます
ただし、最新のものになると火力に問題はありませんが、かなり古めの型になってくると火力が若干心もとない場合も……
また、今持っている鍋、フライパンなどがIH対応でない場合は買い替えなければなりません
未対応のものだとIH自体が反応せず「ピーッ、ピーッ、ピーッ」(上に物が載ってないときにIHは鳴ることがおおいです)と鳴り続けたり
反応しても十分に温まらないこともあります
ワンルーム物件は比較的IHが多いです
次にガス
こちらは多くの人が触ったことがあるものだと思います
IHとの違いは鍋などを加熱した際の温まり方だと思います
というのも、ガスコンロは鍋底の設置面から下から上へと温まるのに対して、ガスは炎で鍋を全体から温めていきます
(と、東京ガスはHPで申しておりますが、実はIHは逆に底から温めるからこっちのが光熱費安いとうたってるとこもあったり……)
なので調理時間の短縮と、結果的に節約にもつながります
掃除は五徳があるのでIHよりも面倒ではあります
いかがでしょうか?
あなたがお部屋探しする際の参考になるでしょうか?
二つの違いもなんとなくわかっていただけたでしょうか?
ガス、IHと物件に書かれていても実際物件を見てみないとわからないことも多々あります
コンロ以外にもキッチン回り、シンクが実際見てみたら意外に小さかったり、冷蔵庫スペースが小さかったり
あつまる不動産では内見の際そういったところもご一緒にアドバイスさせていただきます
ただ物件の紹介だけでなく、実際住むととなったときの家具の配置イメージもさせていただいております
気になることございましたお気軽に お問い合わせ ください

女性が安心安全にお部屋探しできるよう、一人暮らしが出来る様防犯面やお部屋探しのコツから女性におすすめのお店など幅広くお届けしております。楽しんで読んで貰える様に更新しております♪