秋になり、暗くなるのが早くなりましたね。毎日の通勤・通学いつ何時も安全面を気をつけたいところですが、
特に深夜の遅い帰りの女性は用心したいところです。
そこで夜道を歩く際に気をつけて欲しいポイントをご紹介いたします。
女性の夜の帰り道、対向車線側を歩いて!
普段、道を歩く時は車の進行方向と同じ車線側を歩いてますか?
それとも対向車線側を歩いてますか?
車の進行方向と同じ車線を歩いていると、後ろからやって来た車についてこられても気づかない可能性があります。
連れ込まれやすくもあり、ひったくりの危険性もあります。
また、後ろからだと車の位置を視認できていないため事故の危険性も高まります。
過去に私も夜の田舎道を歩いている時、車に乗った男性にしばらく並走されて、かなり恐怖を感じました…
今思えば、対向車線側であれば並走されることもなかったなと思います。
ですので女性のみなさま、夜道を歩く際には対向車線側を歩くのをおすすめしますね!
歩きながらスマホはNG
帰り道に歩きながら携帯を見ながら歩いたり、イヤホンをつけて音楽を聞きながら歩いてる姿をよく見かけます。
夜道でも周囲を気にせず、携帯を見ながら歩いている女性が多く見られます。
携帯画面に夢中になるあまり、歩行が左右に行ったり安定しない事もありますね。
追い越す側もちょっと「ぶつかりそう」と思うことも…。
そのまま歩いているだけでも怪我をしそうな状態ですので危害を与えるのなんて簡単…と思われてしまうのが怖いです。
意識がスマホに向いているわけですから、後ろから歩いてくる人のことは意識してないことが多いです。
交通事故の危険性もありますし、時にはご自身以外の他人を傷つけてしまう場合だってあります。
大事に至る前に、ながらスマホはやめましょうね。
スマホを触る必要が有るときはコンビニなどお店や人が多い場所に出てからお願いします♪
駅から家までのルートを複数把握しておく
帰宅時のルートはいざという時のためにもいくつか把握しておくことをオススメ致します。
いつも同じ時間、同じ道で帰宅していると他人にご自宅を把握されやすくなるかもしれません。
慣れている道とはいえ、暗い夜道。
どこで誰が見てるかもわかりづらいですよね…。
また、いつもの道に違和感を感じたり
不足の事態のためにも日頃からご自身のご自宅周りは把握しておいて下さいね。
「この道を通ってこうやって変えれば明るい道だし安心かな」
「遠回りになるけど交番があるルートだし安全だろう」
など帰宅ルートをしっかりと知っておくと安心です。
高円寺阿佐ヶ谷女性のお部屋探しは女性専門不動産あつまる不動産へ♪
女性専門あつまる不動産では安心安全なお部屋探しをサポートしております。ネットで調べた気になる賃貸物件の安全性はどう?
女性目線でお部屋探しをして欲しい!
女性におすすめの賃貸物件はどんな物件?
女性スタッフが迅速に対応しております、お部屋探し中の女性のみなさま、お気軽にご来店下さいね♪
*************************************************************
☆ 女性専門あつまる不動産 高円寺店はこちら☆
![]() |
![]() |
女性のお部屋探しオンラインはこちらから!
高円寺の情報、少しでもお役に立てましたらポチッとお願い致します♪
にほんブログ村

女性が安心安全にお部屋探しできるよう、一人暮らしが出来る様防犯面やお部屋探しのコツから女性におすすめのお店など幅広くお届けしております。楽しんで読んで貰える様に更新しております♪